山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 09月 14日

もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)

もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_1825837.jpg
ようやく涼しい風が吹いてきた東京・・・記録的な暑さとの戦いもようやく終わりそうでホッとしている今日この頃です。
少し前の季節はずれのレポになりますが、秋山突入前になんとしてもアップしないと落ち着きません。虫の声を聞きながらもう一つの夏山の思い出を書きたいと思います。

それは五竜唐松縦走の前のこと。せっかく白馬方面に行くんだし、去年の夏火打山から見ていつか登りたいと思っていた雨飾山(あまかざりやま)に行くことにしました。火打から見た雨飾山は緑色の丸っこい頂上が可愛らしいなあと思ってどんな山なのかなぁと調べるうちになかなか手強いらしいと分かって、この暑い夏に大丈夫かしらとちょっぴりドキドキしながらの登山となりました。



8月18日(水)から夏休みだった我が家。この日は登山口である小谷温泉への移動だけだし、平日なので高速もそんなに混んでないだろうとノンビリ出発。途中で温泉に寄ったりして、小谷温泉を通って標高1100mの雨飾山キャンプ場に着いたのは、16時過ぎでした。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19165716.jpg
山奥の静かなキャンプ場。ここまで、車は入ることが出来ます。登山者用の駐車場は無料で、登山者用のテントサイトも隣にあったり、WCは水洗で綺麗だし、キャンプ場の受付ではビールも買える!私が今まで行った登山口の中では一番いい環境かな。この日は平日だったこともあり、車は5台くらいだったような。静かな爽やかな風の吹くところでした。暗くなる前に夕飯。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_1921238.jpg
先日の奥多摩でも食べましたが、cyu2さんの美味しそうなご飯の真似をして冷やしうどんと、宮崎特産の炭火焼のパックを100円の網で温めていただきました。久しぶりの涼しさの中だもの、大満足。こうやって静かな山の中にいるってことが何よりの幸せ♪
ご飯を食べ終わってからも、ベンチに座って・・・寒いくらいじゃないの!と、さっさと車中泊の準備をして、3時半に目覚ましを合わせて就寝しました。

それが・・・涼しく眠れるかと思いきや、やっぱり夏なんですね、車の中が暑くて眠れない!窓を少し開けると蚊が入ってくるわ・・・仕方なく夜中は車の外にでて、散歩したり、ベンチに寝そべったり・・・こんな筈じゃなかったのに~!明日の長い行程が思いやられます。それでも、何とか眠って3時半に起きたけど、外は真っ暗。もう少し遅くても良かったなぁとぐずぐず。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_1933523.jpg
夜中に何台か車が増えていた。
4時過ぎにやっと起きだして、朝ご飯を食べてようやく明るくなったので5時過ぎに出発しました。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19354485.jpg
       さあ、頑張りますか~!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19382067.jpg
雨飾山・・・なんとも素敵なネーミングでしょう!この山は新潟側の雨飾温泉から登っても、長野側から登っても登山口から3時間以上の道のり。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19481484.jpg
登山口から少し下って、大海川沿いの湿原に出る。ここからしばらくは木道を歩いて行きます。水芭蕉の葉っぱかな、大きなお化けのような葉っぱも。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19505073.jpg
          アザミ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19521964.jpg
このトレイルにはこうやって400mごとに標識があるので歩く目安になります。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19535545.jpg
私のせいで相棒も寝不足かな~彼は基本的にどこでも寝れるタイプ。暑さにも強いし、昨夜は起こしてしまったね。テントがあればテントサイトで眠っても良かったね。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_1956263.jpg
登山口からちょうど15分。と、いきなり急登の始まりです。この木道を除いて、雨飾山ってほぼ急登なのです。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19575497.jpg
        トラロープもあったりね。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19582669.jpg
         はあはあ言いながらだけど、花々にはホントに癒されました。ミズキも真っ赤。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_19593278.jpg
          お馴染み根っこの階段。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2011038.jpg
大きなブナ林がありました。ブナ林って大好きなんです、私。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2043899.jpg
しばし、眺めてまた歩き出します。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_203446.jpg
グングン登ります。今日はまだ早い時間なので涼しくて私はとても元気!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2055831.jpg
あとで聞いたんだけど、相棒はとても辛かったらしい。遠見尾根のほうが楽だったそうな。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_207181.jpg
[6:10]朝日も輝きだしました。いいお天気で嬉しい・・・でも、暑くならないでね。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2085968.jpg
           私達を励ますヨツバヒヨドリ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2012329.jpg
お~大分登って来たね~ゴロゴロ地帯を抜けて、いくらか水平移動。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2015235.jpg
と喜んだのも束の間、ここからは荒菅沢まで一気に下って行きます。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_201622.jpg
せっかく登ったのに~
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2017296.jpg
途中から雨飾山の美しい姿が見えてきました。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_20175614.jpg
[6:30]沢まで下ると、雪渓から吹き抜ける冷たい風・・・そして、この景色!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2019212.jpg
冷たい水で顔を洗って、喉を潤して・・・ここはいいや。帰りにゆっくりここで遊ぼう!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2021424.jpg
ここは夏の初めまでは雪渓を渡ることになるみたい。今日は水の中をジャブジャブ。石を伝って歩けます。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_20241616.jpg
まだ、雪渓もあちこち残っています。だから涼しいんだね。
反対岸に渡るとまた、急登!物も言わずにひたすら登る。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_20323726.jpg
昨夜、下山した方からお聞きしたのだけど、雨飾山のトレイルは普段はグチャグチャロードなんだけど、このところの晴天続きでドロドロのところは無かったから、歩きやすいと。ここら辺も滑りやすそうなところだから、すっかり乾いててありがたいわ。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_20365540.jpg
7/11まで来ると眺めがよく疲れも吹っ飛ぶ。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_20381854.jpg
        ウツボグサ  名前が可愛くない、ウツボなんて・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_20403763.jpg
樹林帯を抜けると、抜けるような青空!気温も上昇中・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2133187.jpg
お花もいっぱい、さすが花の山。もうお花の季節は終わったとあんまり期待していなかったので、めちゃくちゃ嬉しいよ。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2154790.jpg
          ここからが登りの中心
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2161827.jpg
          息も絶え絶え・・・でも、楽しい~♪
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_217548.jpg
結構続くんです、この岩場
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2172088.jpg
梯子もいくつも越えていきます。お見苦しい一枚。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2193778.jpg
なかなか足が進まない みんなで励ましあいながら
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21102691.jpg
あんまりノロノロしてるから、相棒がいつの間にか先を・・・待ってって~今行くよ~!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21121123.jpg
この辺りまで来ると、焼山、金山、などの妙高山系の山々が見えてきます。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21123062.jpg
  ハクサンフウロ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2113157.jpg
          なんて可愛いのツリガネニンジン?それともハクサンシャジン?
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21135361.jpg
相棒は暑くなってきて元気になったのかな・・・あと少し頑張って~と。
お花畑の平坦なトレイルに出て、しばらくなだらかな道を歩いて行くと
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21174227.jpg
[7:50]見晴らしのいい笹平に着きました。ここから山頂まで40分
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21203673.jpg
あらら、山頂は雲の中だわ・・・。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21233542.jpg
         もう、秋?こんなに色づいて
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21242223.jpg
ギザギザ頭の海谷山域
 日本海もうっすらと見えました
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2128397.jpg
   リンドウがあちこちに
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2129086.jpg
        この小さな花がトレイルに途切れることなく咲いていて
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2131628.jpg
なんて気持ちのいいところなんだろう
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21315011.jpg
アザミロード
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21323144.jpg
いいねえ、雨飾山♪
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21344342.jpg
荒菅沢が見えた~あそこから来たんだよ、私達
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21354584.jpg
          タカネナデシコ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21362177.jpg
       不思議な花だなぁ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2139365.jpg
最後の登り、ガンバレ~わたし キツイ登りだけど、花が綺麗で頑張れる
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21401664.jpg
糸魚川方面・・・明日行ってみようか?美味しいものでも食べに!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21414172.jpg
雨飾山は双耳峰。こちらは新潟側の山頂(って訳では無いんだろうけど、山頂で会った方が言ってました)
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21444019.jpg
長野側の山頂から見たところ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21474296.jpg
    山頂にマツムシソウ
ここでお昼ご飯にしようと思っていたけれど、日差しが暑いし、まだそんなにお腹空いてないから、ここでバター入りどら焼きでおやつ。バターどら焼き・・・とっても美味しいんです。あんことバターの絶妙な組み合わせ。相棒も虜に
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21551873.jpg
相棒は新潟側に移動中・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21475799.jpg
さて、下る前に相棒のジャンプ。距離があったのでなかなか上手く撮れなかった。雲が上がってきたのでおしまい。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21561581.jpg
いつまでも海を眺める相棒
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21522529.jpg
気持ちいいね~また来ようね~!この季節でもお花がいっぱいだったけど、最盛期に是非もう一度訪れてみたいな
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21534672.jpg
マツムシソウって大好き、可愛いなぁ❤
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21572341.jpg
さあ、笹平へ戻ろう
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21581729.jpg
鞍部には池が・・・歩いている時は見えないんです。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_21593769.jpg
            アザミ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_220236.jpg
アキノキリンソウ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2251246.jpg
糸魚川方面への登山口はここからなんだ、どんな道なんだろう?
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_228142.jpg
いつまでも笹平でのんびりしていたいけどね、さあ、下りましょう!気をつけて下りないとだね・・・なんて話しながら前を見ると可愛い可愛いイワヒバリが遊んでいました。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2210696.jpg
イワヒバリは私達の道案内をするかのように
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22102187.jpg
少しずつ下って行きます
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22103510.jpg
まあ、私達のことなんて気にしていないんだろうけど・・・随分と長い間私達と遊んでくれて、大満足です。さて。ここからは慎重に!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22132863.jpg
この梯子はなんと・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22135934.jpg
アサヒビールさんが作ってくれたようです。感謝!梯子が無いと登れないものね
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22152775.jpg
        相棒が見つけたクルクルカールした花
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22163864.jpg
綺麗なチョウチョ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22211794.jpg
ぐんぐん下る。こんなに登ったんだね。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22222436.jpg
下りは苦手なんだよね・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2226513.jpg
あともう少しだね
荒菅沢に着いて、ここで一休みすることにしました。顔を洗って、タオルを冷やして・・・私は靴まで脱いで水遊び、相棒は頭から水をかぶっていました(笑)この沢が無いと辛いところが多いトレイルだけどね、この沢で癒される~~~!
さあ、お昼ごはんにしましょう!今日のメニューはかわみんさんからアイディアをいただいたカレーとナン。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2230071.jpg
カレーを温めている間にナンを網の上で焼くとふわふわに!簡単なのにすごく美味しくてご飯よりいいかも。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22315799.jpg
飽きることのない眺め・・・川でも十分に遊んだのでそろそろ下ろうか・・・まだ、11時半なんだけどね。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22333297.jpg
あ、まずは登り返すんだったね・・・ふう
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22342175.jpg
ここからは殆ど写真も撮らずに早く下ることだけを考えて歩きました。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2235347.jpg
行きには気がつかなかった花
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2236767.jpg
           青空に花火♪
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22364775.jpg
          初めて見たお花    丸っこくて可愛い
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22375090.jpg
ブナ林ではゴジュウカラやコガラが沢山いて、しばし観察タイム。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22402256.jpg
だんだん歩き疲れてきていた私達に元気をくれた鳥達・・・あまりにも高いところにいたので写真は上手に撮れなかったけど。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22421056.jpg
木道まで戻ってくると、やっぱり暑い。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22434111.jpg
はあ、あと少しだね・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2246203.jpg
登山口にヘロヘロになって戻ったのはちょうど12時半
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2247593.jpg
朝早くから歩いたけれど、雨飾山なんていう素敵な名前からは想像できないような、なかなかハードな一日になりました。アクセスもあまりいいとは言えなけれど、変化に富んだトレイルは私を飽きさせることは無く、またいつの日か歩きたい山の一つになりました。

荒菅沢で私達がのんびり遊んでいたのは今日はこのあと登山口から少し下ったところにある雨飾荘に宿泊することになっていたから。電話では12時過ぎたら、チャックイン出来ますと言われていたので、車で雨飾荘へ向かいました。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_22571026.jpg
村営雨飾荘
まずはチェックインして、とにかくこの汗を流さないと・・・大きくは無いけれど気持ちのいいお風呂です。
お風呂から出たら、ロビーで生ビールですよね!
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_232175.jpg
去年リニューアルオープンしたそうで、あちこち村営の施設なのにお洒落。夕飯まで時間もあるので、手打ちそばまでいただいちゃいました。ここのお蕎麦はわざわざ食べに来る方も多いとか、蕎麦はあまり食べない相棒も美味しいと。

お蕎麦を食べたら、部屋で昼寝~~~今思い出しても最高だったなぁ。夕方には近くにある村営の露天風呂へ。ここで明日雨飾山に登る方と一緒になり、情報交換。暑くならないうちに登ったほうがいいですよとアドバイス。
そして楽しみにしていた夕飯。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2374943.jpg
なかなか豪華な夕飯で、味も美味しいし大満足でした。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2391672.jpg
朝ご飯の釜飯も美味しいけど、鮭がすごく美味しくて・・・鮭が美味しいって大事といつも考えてる私。これ買って帰りたかったくらいでした。

帰り際にお聞きしたのだけど、バスでいらっしゃるからも多いらしくて、登山口まで車で送迎もしてくれるとか。ただ、中高年の方はみなさんお元気で、歩く方が多いんだそうです。一時間くらいかかるんだけどね。
お部屋はビックリするくらい広かったし、どこも綺麗にしてあったし、働いている方達もみんな感じが良くていい宿でした。立ち寄り湯も出来ますが、雨飾山に来る機会があったら泊ってのんびりするのもいいかも知れません(宣伝しちゃった!)

おまけ
次の日は八方の駐車場に移動するだけで良かったので、一日時間が出来たので、のんびり気の向くままにドライブ。
まずは宿の近くにある鎌池へ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_2320429.jpg
紅葉の時期は大変なことになるらしいけど、今は静かな一周2キロのこじんまりしたところ。池の周りに遊歩道があります。
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_231833100.jpg
池の周りの大きなブナの木には沢山の野鳥がいて・・・のんびりバードウオッチングして、小さなお店でお買い物したり。

今度は糸魚川まで行ってみようとドライブ
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_23242661.jpg
人工の海岸ばかり、まあ、仕方ないけど・・・暑くてすぐ退散。
それから、相棒が気になったという、フォッサマグナが露出しているところを見れるところがあるとかで、騙されたかのように暑い山の中を歩かされ・・・
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_23272854.jpg
興味のある方はこちらをクリック

騙された~って訳でも無くてね、こちら側から雨飾山を眺めてみたいという希望はちょうど良くかなえられましたけど(笑)
もう一つの夏山@雨飾山   2010・8・19(木)_c0213096_23323095.jpg
ホントにいろんな表情のある山だなぁとつくづく思いました。
さあ、白馬に戻りましょう!途中で寄った温泉、姫川温泉 ホテル国富 翡翠閣申し訳なくなるくらい素敵な贅沢なお風呂でした。ちょうど3時過ぎだったので、宿泊客もまだ誰も入ってない広~い温泉独り占め。帰り際に今度はお泊りでどうぞと声をかけていただいて・・・帰宅して調べてみて、また立ち寄り温泉かなぁ。高級旅館・・・たまには泊りたいなぁ。

いつものごとく長くなってしまいましたが、これでようやく秋山へGO!出来そうです。
ちょっとバタバタが続いていた私ですが、ようよく落ち着きそうなので、また意欲的に山を楽しめたらいいなぁと思っています。

by akko-kornblume | 2010-09-14 23:49 | 山 2010


<< 雲の平を目指して@折立~薬師岳...      鋸尾根から馬頭刈尾根へ&瀬音の... >>