山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 12月 22日

雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) 

雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2103249.jpg

師走の慌ただしい毎日が続いている今日この頃でしたがなんとか時間が出来たので、楽しみにしていた高見石小屋のクリスマス会に参加してきました。
高見石小屋は、今年の2月にスノーシューツアーでお世話になり、アットホームな温かい雰囲気が気に入っていたので、また行きたいと密かに願っていました。夏には星空を見る集いなども開かれて参加したかったのですが都合がつかなかったので、是非ともクリスマス会には行きたいなと思っていました。
あいにく数年に一度の寒波が押し寄せてきていて大雪が降ったばかりでどうなることかちょっと心配もしましたが、真っ白な銀世界を一足先に楽しんでくることが出来ました。



今日のクリスマス会は小屋の方が登山口である渋の湯までお迎えに来てくださるというなんとも親切なお計らい付き!
私達は2月に歩いた道だしね、二人で歩いて行こうかと考えていましたが、7時半に家を出発するつもりが8時半になり・・・何とか集合時間の11時半に間に合うかしら?と大慌てで出発しました。
ラッキーな事に今日は中央道も空いていて、八ヶ岳PAで八ヶ岳ホワイトカレーを食べる余裕もありました。
車窓からは鳳凰三山のオベリスクもはっきり見えました。南アルプスはいいお天気のようです。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_21275387.jpg

でも、お隣の八ヶ岳といったら・・・ほとんどが雲の中に・・・編笠山も見えません。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_21323154.jpg

でも、まあ小屋の方の迎えに来てくださることだしね、大丈夫でしょう!
諏訪南ICを下りたら、信玄公の隠し湯として知られる渋の湯を目指します。御射鹿池を過ぎると急に車道にも雪が積もっていました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_21413100.jpg

ここからは何度もカーブを曲がって慎重に山を登って行きます。
渋の湯に着いたら、渋御殿湯のフロントに駐車場代二日分2000円を払って身支度を整えます。私達はきっと遅いほうだろうと思って急いで準備していたら、小屋番さんがいらしてバスが遅れているから少し出発時間が遅くなるとの事。ちょっと胸を撫で下ろします。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_21494661.jpg
茅野からのバスが着いて他の方も準備をしています。軽アイゼンとロングスパッツは必携です。小屋までご一緒する方は12名でした。ここの気温はマイナス10度でした。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2153978.jpg
私達は列の最後を歩きました。私達の後には、今日から小屋で働く新入りの小屋番さんが歩きます。この辺りでも雪はかなりあったのですが、前日の夜中に降った雪はさらさらフカフカでアイゼンはちっとも効きません。何度かずるっと滑ったりもしましたが、楽しくて笑っちゃうレベル。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2157518.jpg
森の木々は雪で真っ白!メルヘンの世界です。やっぱり雪はいいなあ~!
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_221451.jpg
相棒は先週ユニクロで買った帽子を被ってきました。半額で1000円だったんですよ、安い!でも暖かそうでしょ!この写真ではわかりませんが、相棒はまつげが凍って前を見るのが大変だったらしいです。私はそんな事なかったですけど(笑)
樹林帯を抜けると、賽の河原を登っていきます。残念ながら団体行動だったので写真を撮ることはできませんでした。それに、予想どうり賽の河原は風が強くて手袋を外して写真を撮るのは不可能。寒かった~!
賽の河原を登り終わると、ちょっと急登があって樹林帯に入っていきます。ここからは、20分ほどで高見石小屋に到着です。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2254836.jpg

小屋に着いて受付をして、寝床にザックを置いたら、夕食までの間は他の方たちとのんびり前哨戦の始まりです。二階の練炭コタツに入ってどぶろくを飲んだり、ウイスキーをご馳走になったりしました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2213158.jpg
夕飯は牛肉のすき焼き風がメインです。お箸が進んでご飯もおかわりして・・・お腹いっぱいになりました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2221116.jpg
相棒は岩魚の燻製を特別注文!ジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです。もちろん、日本酒に合いますよ。
夕食後は小屋の方がクリスマス会の準備をなさるまでもう一度コタツで宴会の続きでした。
さて、クリスマス会の始まりです。はじめにシラビソのツリーにみんなでろうそくを灯します。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2228359.jpg

木にのっている白いものは綿とかじゃなくて本物の雪です。素敵でしょー!こんな素敵なツリーは初めてです。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2230199.jpg
新たにこんなに沢山のおつまみも用意されていました。もちろん、ワイン、日本酒など飲み放題です。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2231568.jpg
オカリナの伴奏に合わせてみんなできよしこの夜を歌ったり・・・順番に自己紹介をしたり・・・和やかな時間が過ぎてゆきます。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_22395695.jpg
おまけにくじ引きもして、プレゼントもいただきました。小屋番さんたちの手作りの品です。私は可愛いマグネット付き額縁(何故かブルドックの写真入り、もちろん入れ替えられますよ)相棒はシラビソのフォークをいただきました。小屋番さんたちが夜なべをして?作ってくださった可愛いプレゼント、ホントに心を打たれました。ありがとうございました。大事にしますね♪
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_22464819.jpg
お次はクリスマスケーキの登場です。ここの小屋番さんは現在男性ばかりなのに~こんなケーキどなたが作ったんですかあ?山の中でこんなに素敵なおもてなしを受けるなんて・・・涙もんですね。これで終わりかと思いきや次はこんなものまで!
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_22512253.jpg
氷のボールに入ったフルーツポンチです。冷た~い!でも美味しかったです。盛り沢山の楽しいクリスマス会は10時過ぎまで続きました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2256018.jpg
次の日は6時半から朝ご飯です。ここの小屋は洋食なんです。
朝ご飯がすんだら、荷物をまとめて下山です。また来ますね~とお約束して記念撮影。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_230896.jpg
小屋の外はマイナス12度でした。冴えないお天気ですが、今日は初めてのルートで中山を越えて黒百合平を回って下山することにしました。私達より先に4人の先輩方が同じコースを行かれました。私達も追っかけていきますね~。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_236436.jpg
中山までは標高差約250m.の登りです。一登りしたら、汗が流れてきてフリースを脱ぎました。雪がどんどん深くなります。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_23104283.jpg
静かな静かな森の中です。時々、木がピシーと鳴っていました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_23141357.jpg
ずんずん登って行くと、先輩方に追いつきました。と、言うのも、この先でトレースが無くなっていて道が分からないとのこと。峠にさしかかっていて風も強くなってきました。この辺りの雪は私の腰より上までありました。少し順番にラッセルしましたが、赤いテープも見当たらないし、これでは引き返したほうがいいだろうということになりました。残念ですが無理をしても仕方ありません。潔く撤退です。ふかふかの雪の中を戻って行きます。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_232661.jpg
下りは早かった~!高見石小屋にもう一度戻って来ました。小屋に着くと寒いから中で温まってくださいと言っていただいたので、小屋で休憩させてもらいました。オーナーの原田さんに温かいコーヒーまでご馳走になりました。助かりました!ありがとうございました。温かいおもてなしを沢山受けてこの小屋がまた好きになりました。小屋の方の話だと私達が引き返してきた辺りは風が吹けば2,3分でトレースが無くなってしまうところだそうです。特に今はまださらさらの雪だったので尚更です。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2332248.jpg
さあ、下山しましょう。樹林帯の中は風もなくて暖かいくらいでした。でも、賽の河原に出ると風が強くなりました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_23365980.jpg
茅野あたりは晴れているみたいです。寒いからぐんぐんぐんぐん下っていきます。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2338229.jpg
ここは今の時期が一番歩きにくいそうです。雪がもっと降って岩の隙間が埋まってくれば無雪期より歩きやすくなるんですけどね。何度も岩の間に足を突っ込みながら歩きました。
でも、なんだか楽しいんです。こけても二人で笑いながら歩いて行きました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_23435865.jpg
賽の河原を抜けると樹林帯に入りました。今日は時々写真を撮ることが出来ました。
これでね、空が青かったら最高なんですけどね。白っぽい写真ばかりになりました。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2347474.jpg
歩いている間は寒さは全く感じないくらいです。
雪のクリスマス会@八ヶ岳 高見石小屋 2009・12・19(土)~20(日) _c0213096_2349256.jpg
渋川を何度か渡ると、渋の湯に到着しました。車に戻って、今回は縄文の湯(大人400円)で二日間の汗を流して、田舎蕎麦を食べて帰路につきました。

さて、今シーズン初の雪山でしたが、とっても楽しい週末になりました。
このコースは私達みたいな初心者でも慎重に歩けば難しいところもないのでありがたいコースです。それに、登りは小屋の方が迎えに来てくださったしね。
ただ、雪がフカフカ過ぎてアイゼンはあまり効かなかったです。刺さるところがない訳ですからね。まだあまり凍結箇所も無かったです。
中山に行けなかったのは残念でしたが、また次回の楽しみになりました。
今年も一年健康で元気に山を歩けて感謝です。来年は何処を歩こうかなあ?
冬の間にもう少し雪山に挑戦できたらなあと思っています。

高見石小屋のみなさま、本当に楽しい時間をありがとうございました。素敵な思い出ができました。次回はお天気のいい週末を狙って行きたいと思います。

by akko-kornblume | 2009-12-22 00:19 | 山 2009


<< ありがとう☆2009      都民の森@三頭山      2... >>