山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 09月 17日

いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)

いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_21354663.jpg
遥か昔の旅人をも見守った巨木の森を抜けて歩く。

長年、憧れの一つであった島々から徳本峠を越えて上高地へと続くクラシックルートを歩いて、あの日に西穂山荘から眺めて以来、いつか登ってみたいと思っていた霞沢岳を訪れる日は突然にやってきました。

島々から徳本峠までの距離は16km。歩ききれるだろうかという不安よりも、ようやくここを歩けることの嬉しさで重たいザックを担ぐことさえ苦にならない。そんな高揚した気持ちでこの日の朝を迎えました。



いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_21505069.jpg
私達はすっかり日付が変わった真夜中に島々の安曇野支所の駐車場で仮眠を取り、島々谷に沿った林道の動物除けのゲートの先にある広場に車を移動して、空が明るくなりだした5時30分に歩き出しました。

広場の駐車スペースには車が5台ほどしか止まっていない。こんなにお天気のいい連休なのに、静かな山旅になりそうだねと心が躍る二人。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_220923.jpg

まずはCT通り一時間半、林道を歩いた。島々谷はまだ穏やかに流れている。

鳥のさえずりと沢の音だけしか聞こえない。
二股を過ぎるとようやく山道らしくなる。さぁ、行こう。

いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_21564736.jpg
まだ森は青々としていて初秋の面影はない。踏みあとは細いけれど、よく踏まれている。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2244176.jpg
私達以外だーれもいない大きいな森が延々と続いている。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2264334.jpg
緩やかだった島々谷はだんだんに勢いを増していく。今年は水量がとても多いのだそう。

いくつもの橋を渡り、沢の右岸や左岸をいったりきたり。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_229415.jpg
どんどん沢の流れは急になり、水の音で二人の会話も成り立たないくらい。

この橋を眺めて、ふと思った。なんだか奥多摩の百尋の滝へと続く道に似ているなと。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22114083.jpg
まだまだ森は青々としているけれど、森の中にはキノコもいっぱい生えていたし、栃の実がそこらじゅうに落ちていて、小さな秋を感じることが出来た。

二股から2時間半でわさび沢に着いた。長いことは長いのだけど、変化に富んだ登山道は飽きることが無く、ずっと会いたかった桂の巨木が目に入った時、なんだか呆気なく感じたくらいだった。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22164058.jpg
大きな大きな桂の木。どれほど多くの旅人を見守ってきたのだろうか。ようやく私も会いに来れた。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2219257.jpg
橋を渡るとそこは朽ちかけている岩魚留小屋がひっそりとたたずんでいた。その小屋を見守るかのような立派な桂の木の下のベンチで私達は昼ご飯を食べることにした。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22213014.jpg
日当たりが良くて暑いくらいだ。

昔、今は新島々までしか通っていない松本電鉄が島々まで走っていた時、電車が島々に着いて歩き出した登山者はこの岩魚留小屋で一泊しないと徳本峠には到底辿りつけなかったのだそうだ。

時の流れの中で必要とされなくなってしまった一つの小屋の歴史は幕を閉じたけれど、この桂の木がここにある限り小屋の歴史は忘れ去られることはないだろうなとふと思った。

でも、小屋は今のところ休業中なだけなので、いつかまた再開することもあるのかも知れないのだけれどね。

いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2230846.jpg
岩魚留小屋の横から歩き始めると、さらに古道らしい趣を感じられるようになる。

要はなんだか危なっかしくてここを歩いて大丈夫なのかしらって思うような朽ちかけた苔むした橋を渡ったり、妙に高巻いて沢を渡ったりするのだ。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22362633.jpg
ずるずる滑る細い高巻きや、
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22371119.jpg
今にも崩れそうな橋が強い流れの上に架かっていたり。一歩足を踏み出すのに、どれほどの勇気が必要だったことか(*_*)相棒が差し出してくれたこの棒が無ければ到底渡りきることは出来なかった(苦笑)
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22412195.jpg
どうやって渡ればいいか途方に暮れたり。難易度高かったなぁ。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22461153.jpg
でも、それでもこの美しい森の美しさに心を奪われてしまった。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2248653.jpg
何度も立ち止まって立派な木に声をかけながら。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22492097.jpg
倒木がそのまま橋になっていたり。

16kmのトレイルは長かったはずなのだけど、なんだかあっという間だったようにも感じられた。それくらい歩くのが楽しい、そして想像以上に素晴らしい場所だった。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2251448.jpg
登山道が沢を離れると、ようやくこの日の本格的な登りになる。

もう恐ろしい橋はないんだなと思うとちょっとホッとして(笑)元気が出て来た。さあ、穂高が私を待っている。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22534947.jpg
九十九折の急坂を少し登ると、そこには冷たくて美味しい水が待っていた。

この水の美味しいことといったら!今まで飲んだ山の水の中でもトップクラスに美味しい水!
徳本峠は水場が無いのでここで水をたっぷり汲んで行った。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_22581324.jpg
九十九折の登山道は何回も何回もくねくねと曲がりながら高度を上げていく。キツイー。

よく整備された歩きやすい道だったのだけど、16kmの最後に一気に登るのだもの、参ったなぁって感じ。

ちょうど1時に徳本峠に到着!
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2331512.jpg
峠から振り返ってみたけれど、もうどこから歩いた来たのかなんて全く分からなかった。

先に到着していた相棒がテントを立てて、おまけに冷たいビールを買って待っていてくれて感激!頑張って歩いたあとのビールの美味しいことと言ったらない(#^^#) このために歩いてきたと言っても過言ではないかな。

いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2354828.jpg
小さな徳本峠小屋は2010年に改築されたらしく、ウッディで居心地のいい小屋だった。

私達はケーキセットを注文。ここでこんな洒落たものが食べられるとは思いもしなかった。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2384148.jpg
お水が美味しいのだろうなぁ、この珈琲もとても美味しかった!

ところで、穂高連峰はというと・・・
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_2392195.jpg
大事なところはみんな雲に隠れてて。ま、きっと明日は晴れるよね。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_23102985.jpg
夕飯はパクチーたっぷりの焼きそばを作った。山ではこんな簡単なものでも十分に美味しい!

いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_23114472.jpg
夕飯のあとてんぼう台まで(45秒)までお散歩したけど、やっぱり穂高は雲の中。
いにしえの道を歩いて@島々~徳本峠~霞沢岳 ① 2014.9.13(土)~15(月)_c0213096_23125616.jpg
明日はきっといいお天気になる、そう信じて早々にシュラフに潜った。いよいよ明日は霞沢岳に登るのだ!


二日目へとつづく・・・

by akko-kornblume | 2014-09-17 23:25 | 山 2014


<< いにしえの道を歩いて@島々~徳...      秋の三連休はクラシックルートを... >>