山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 03月 04日

アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)

アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1331359.jpg
雪がいっぱい降ったら遊びに行きますね・・・そう約束しておきながら東京マラソンが終わるまではなかなかゆっくり時間が取れなくて、ようやく丸川荘に遊びに行くことが出来ました。

この週末、お天気が良さそうな大菩薩・・・この予報なら今までチャレンジし損なっていた星空撮影も出来るかも知れないし、静かな山歩きにも期待大!色々と想像していなかったこともあっってどうなることかと思いましたが、久しぶりの山歩き、心置きなく満喫して来ることが出来ました♪



アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15115465.jpg
今まで去年、そして一昨年と同じコースを歩いていたのだけど、3月に歩くのは初めてのことで、こんなに雪無いんだーって初めから拍子抜けのわたしたち。9時ちょっと前に裂石の駐車場をスタートしました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15195140.jpg
雪があまりにも無くてガッカリもしたのですが、初めて歩くトレイルのようで新鮮なのは嬉しい。今まで気がつかなかったちょっぴり太めのお地蔵さまにコンニチハ♪
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15224239.jpg
裸んぼの森だけど、空の色といい、空気の香りになんとなく春を感じる森の中。

どこまで登ったら雪があるのかしら・・・そう思いながら、さくさく登っていると、
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15271279.jpg
北斜面のトレイルに雪?いやいや雪じゃなくて・・・アイスです。どこもかしこもガチガチに凍っているんです。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15283772.jpg
初めは頑張ってノーアイゼンで歩いていましたが、コッチコチの氷のトレイルは危険過ぎる・・・

仕方なくザックの中から軽アイゼンを装着することにしました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15315567.jpg
今までにこんなにアイゼンがありがたいと感じたことは無かったかも知れません。それにしてもこのガリガリ君、どこまで続くのかしら。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15333042.jpg
展望台からの眺めは、霞んでいて遠望はききませんでしたが、それでもこうやって青空の下にいることができることが嬉しくて嬉しくて。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15345998.jpg
南斜面はすっかり雪が融けていてサクサク落ち葉を踏みながら進みます。気持ちいい~!
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1540442.jpg
さぁ、もう少しで上日川峠です。

[10:40]上日川峠のロッジ長兵衛の前には数人の登山者さんは休憩していました。私たちも頑張って歩いたから、ここでおやつ休憩にしよう。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15451791.jpg
今日のおやつはコンビ二調達の大福。口の周り中粉だらけになったけど、よく冷えていて美味しかった。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15474592.jpg
福ちゃん荘までは今日は林道歩き。雪がいっぱい(歩くところはガリガリ氷)なのに、なんとなく陽射しに春を感じるPHOTO。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_155054.jpg
ガリガリぼこぼこなので歩き悪いのなんの。

でも、こうやって静かな山歩きが出来ることだけでも今日は心の中まで笑顔になっちゃうほど幸せ気分。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15524523.jpg
福ちゃん荘で一休みして、これからどうやって歩くか作戦会議。唐松尾根を登るか、それとも大菩薩峠経由にするか・・・
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15552513.jpg
なんで迷っているかというと、今日は軽アイゼンしか持って来なかったので唐松尾根が凍ってたらきっと登れないかなと。

安全策をとって、今日は久しぶりに大菩薩峠経由で歩くことにしました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15574261.jpg
たたずまいが大好きな富士見山荘・・・やってるのを見たこと無いんだけどね^_^;
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_15591511.jpg
この日は富士山は霞んでいてあまりよく見えなかったのだけど、青空を見上げては「やっぱり山はいいなね」と言い合う私たち。

のんびり二人で話しながら歩いていると、前からいらした男性がニコニコ・・・あれ、わたし、この方知ってる?

すると「ブログ、やってますよね?」とひと言。丸川荘で丸鍋仲間が今日泊まりに来るとお聞きしたらしく、そしていつもブログを見てくださっているのだと会えて嬉しいと喜んでいただいて。実は彼も丸鍋オーナーさんなんですって!

彼に丸川荘まで軽アイゼンで行けるかお聞きし、大丈夫と教えていただいてありがたかったです。お住まいもお近くとのことなのでまたどこかでお会い出来るかも知れませんね。

アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1633315.jpg
ガリガリ君のトレイルは介山荘の下までずっと続いていました。融けては凍り、融けては凍りして登山道を流れた水が川になり、アイスのトレイルになってしまうのですね。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1661117.jpg
大菩薩峠は風の通り道でゴーゴーと大きな音を立てて冷たい風が吹き荒れていました。

さすがに、峠でお昼ご飯は無理なので介山荘の間の日なたのベンチでランチタイムにしましょ。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1682923.jpg
これまたコンビ二で調達した『マルちゃん ハリガネ 極細メンかた とんこつ味』 何が良いってお湯を入れて1分で出来上がるってこと。朝、家で沸かして入れてきたお湯はまだ熱々でした。さすがヤマセンボトル!

お昼をさっとすませたら、今度は大菩薩嶺に向かって強風の中を歩き出します。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16182095.jpg
ここはいつも風が強くて息が止まりそうになる・・・

だけど、大好きな眺め・・・それにしても、雪少なーい。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16222063.jpg
振り返ると歩いて来た陵線・・・なんて気持ちがいいんだろう。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1623745.jpg
陵線上も雪はどこもガチガチのアイスだったけれど、軽アイゼンがあれば歩くのに問題はありませんでした。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16254313.jpg
暖かい日が続くと一気に雪解けが進むのかしら。

雷岩のところで、今朝、駐車場でお話したおじ様たちと再会。ともに70歳のお二人・・・定年してから百名山に登ったのだとかで話は尽きない。またどこかでとお別れして・・・
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16362193.jpg
展望の全く無い地味~な山頂、大菩薩嶺・・・一枚だけ写真撮って素通り(^^ゞ
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16375913.jpg
大菩薩嶺から丸川荘までのトレイルは北斜面なので、ガリガリというよりは硬めのシャーベット。軽アイゼン外してみたけど、途中ガリガリだったので、また装着したり、外したりの繰り返し。

自然林の多い森の中は、野鳥のさえずりがあちこちから聞こえてきて、その度に足を止めて姿を探していると
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16412188.jpg
遠くの木に小さな小さな木走(キバシリ)を発見した相棒。わたしはどこどこと教えてもらってもなかなか姿を見つけられない。いたいた!

スズメ目キバシリ科の留鳥で、オスメス同色。キツツキのように尾で体を支えながら木登りをする小さな鳥。初見の野鳥なので会えて嬉しい!この日は、他にもたくさんのカラ類を見つけることが出来ました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_16524036.jpg
猫みたいな可愛いアイス

同じようなトレイルでいつもは飽きちゃうんだけど、今日はあちこちガリガリだったりしたので返って退屈しなかったです。
ようやく丸川峠への下り坂に着いたーとホッとしたのは束の間・・・
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1713698.jpg
そこから見えたのは、ガリガリアイス状態のまるで凍った滝みたいになったトレイル!どうやって下ればいいのー(涙)
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_174566.jpg
緊張の一歩一歩(#^.^#) 写真で見ると可笑しいけど必死だったわたし。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1775885.jpg
完全なアイストレイルです。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1791284.jpg
静かな峠にキャーキャー叫ぶ声が響く。夜、この峠の上から星空を撮ったら・・・なんて考えていたのだけどそんな目論見はあっ気なく終了。ここはもう2度と歩きたくないもん。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_17113733.jpg
3時少し過ぎになんとか無事に丸川荘に到着しました。小屋の窓から只木さんの優しいお顔が見えてようやくホッと出来ました。

今まで丸川荘に泊ったのは、イベントの時ばかりだったのだけど、今日はなーんと貸し切り!山小屋貸し切りなんて初めてのこと・・・静かな時間を過ごしたかったので本当に嬉しい限り。

大分遅くなっちゃったけど、只木さんにバレンタインのチョコレートをプレゼント。今年はたくさんもらったんですって!
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_18534879.jpg
ひと息ついたら、只木さんにお願いして珈琲をいれていただいて、一緒に前日に作ってきた抹茶金時パウンドケーキでおやつタイム♪ 

只木さんのいれてくださった珈琲はやっぱり一番美味しい。普段珈琲を飲まない私たちもここで飲むのは楽しみ。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1858148.jpg
暗くなる前に夕飯の支度を始めました。今回、前日に予約したのもあって自炊ねって只木さんに言われ・・・またしても、只木さんのとろろご飯を食べ損ないました(T_T)また、泊りに行かないとー!
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19374875.jpg
今夜は只木さんも一緒に3人で囲む鳥なべ。相棒が名古屋コーチン鍋のリクエストがあったんだけど、時間足りなくて今日は宮崎地鶏。つくねも追加してお腹いっぱい。他には丸鍋でご飯を炊いて、お雛祭りの簡単散らし寿司も作りました。

そうそう、この夜は相棒が担いできた日本酒の前に、只木さんの差しいれて下さったのスパークリングワイン@甲州が美味しくて、私はすっかりいい気分になりました。いただいたラッキョウも美味しかったです♪

小屋の周りが暗闇に包まれた8時過ぎ、WCに行った相棒が「星が綺麗だよー」と帰って来て、よし、待ってましたとばかりに初めての星空撮影にチャレンジしました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19171329.jpg
相棒に色々教えてもらって、あとはシャッターを押すだけのわたし。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19181765.jpg
寒さも忘れて夢中になってしまって、三脚をあっちに向けたり、こっちに向けたり。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19192736.jpg
今にもこぼれて来そうな星空・・・星座が分かったらもっともっと楽しいのに!
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19202267.jpg
小学生レベルしか星座を知らないので、これから頑張って勉強したいと思いました。

小屋の外は凍えるほど寒いのに楽しくて・・・久しぶりに大興奮。ようやく相棒がくれたクリスマスプレゼントの単焦点レンズが大活躍して良かった(^^♪ これはハマってしまいますね。

夜は只木さんが用意してくださった豆炭あんかをシュラフの中に入れて、毛布に布団をかけたら体はポカポカ。ただ、布団から出ている顔が寒くて、鼻が冷たくて。でも、いつの間にか夢の中へ♪ 静かな静かな夜は更けていきました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19292830.jpg
ぐっすり眠った翌朝、窓の外が明るくなったのでカメラを持って外へ出ると、富士山が美しい姿を見せてくれていました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1930594.jpg
小屋の裏側の丸川峠の広場は自然のスケートリンク・・・ガチガチです。そうそう、WCの周辺もコリコリになっているので慎重に慌てずに行かないと危ない^^;

朝ご飯は昨日の残りのお鍋にご飯を入れて、たまごを入れた雑炊。ご飯が終わったら、ここに今回来たもう一つの目的・・・只木さん作の木製カップを選んでお買い上げしました(#^.^#) これについてはまた別の機会にでも。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19403782.jpg
いつまでものんびりしていたいけど、今日は只木さんはクラス会で東京に行かれるので、私たちもそろそろおいとまいたしますね。最高に良い時間を過ごすことができて感謝です。また泊りに来ますね♪
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19423447.jpg
小屋の前からずっとこんなガリガリアイス・・・とにかくゆっくり怪我しないように帰ろうね。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19442460.jpg
急坂の尾根の日当たりのいいところはすっかり雪は融けていました。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19474651.jpg
2箇所ほどどうしようも無く凍ったところがあって、登っていらしたパーティーさんを待ったりしている間に、振り向けば只木さんの姿!
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19493736.jpg
道をお譲りすると、今までアイゼン使ったことないという只木さんは背負子を担いで、忍者のように長靴で走って行かれました。さすがだー!
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19514320.jpg
太陽がサンサンと輝きだすと、下りなのに汗だく。春の気配たっぷりの大菩薩・・・楽しい有意義な素晴らしい二日間でした。
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_1957161.jpg
下ってしまうのが勿体無くて、野鳥のさえずりが聞こえると姿を探したり、大きなブナの木を見上げたり・・・
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_19582925.jpg
この森が緑色に染まるころ、また遊びに来よう、その時も丸川荘でのんびり過ごして、生きる力をいっぱいにしようと思いながら、一歩一歩ゆっくりゆっくり歩きました。

久しぶりに思いっきり山の中で、山の静けさを味わって、満天の星空も満喫できて、只木さんともお会いできて、やっぱり山はいいなぁと、私には山が必要なんだなとつくづく感じました。相棒もどうも同じ気持ちだったみたい・・・もう次の週末の山のことを考えているみたいです(^-^)

いつものおまけ
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_2064320.jpg
下山して、大菩薩の湯で汗を流したあとは、中央道で帰ればいいものを、久しぶりに山のお店にも立ち寄りたくて、わざわざ奥多摩経由で帰ることにしました。

途中にあったはず・・・って思っていたお蕎麦屋さんが無くて、道の駅 たばやまのレストランで鹿肉ソーセージカレー(¥750)でランチにしました。味はいたって普通でした^_^; 辛口カレーで汗かく相棒(笑)

おまけ ②
アイスと星空の大菩薩嶺@丸川荘    2013.3.2(土)~3(日)_c0213096_2014205.jpg
3日の夜は、東京マラソン完走おめでとうと送っていただいた酒蔵祭り限定 槽口搾りたて無濾過生原酒@一本義で乾杯しました。このお酒を飲むために、何を一緒に食べようか、どんなつまみを作ろうかと一週間あーでもないこーでもないと言っていた私たち。それくらい飲むのを楽しみにしていたのでした♪
味がしっかりしていて、切れもよく美味しくて飲みやすくて・・・美味い、美味いとあっという間に飲み干してしまいました。良い夜でした。ご馳走さまでした♪

東京は 明後日くらいから暖かくなりそうですね。元気で一週間過ごしたいと思います。

by akko-kornblume | 2013-03-04 20:31 | 山 2013


<< 山のお財布と液晶モニタールーペ      抹茶金時パウンドケーキ >>