山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 05月 24日

ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)

ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_14165099.jpg
この週末は私達の山の師匠に会いに編笠山の青年小屋に行って来ました。22日はこの小屋の山菜祭りの日!今回はまだ歩いたことのない西岳経由で青年小屋に向かおうと計画。
相棒はお土産に日本酒を一升担ぎ上げる約束を果たすべく重たいザックを車に載せました。



金曜の晩、相棒は新人さんの歓迎会。あんまり飲みすぎないでね・・・との言葉も空しく随分飲んで来たみたいで、出発予定の6時を大幅に遅れて、結局家を出たのは7時半!案の定、国立・府中ICから渋滞が始まっていて、どちらが早いは?ですが、下道を走って八王子ICから高速に乗りました。去年の山菜祭りの時も寝坊したっけね。でも、今日は、青年小屋まで行けばいいだけなのでと焦らない私達(笑)。相模原を過ぎると嘘のように車がいなくなってそのあとは快適に。(あとで聞いた話では6時に高速に乗った方達も夜中に起こった事故の処理の影響で大月まで2時間だったとか・・・私達の方がまだマシだったみたい)小淵沢ICを下りて登山口に向かいました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1611143.jpg
八ヶ岳高原ラインを富士見高原の看板で左折。富士見高原ゴルフ場を過ぎて、府中市所有地の看板がある角で右折します。肝心な看板は写真の真ん中の看板の右側に隠れてしまいましたけど・・・。ここから別荘地の中を進んで一番奥のゲートまで。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_16453322.jpg
駐車スペース(10台はゆうに停められそう)の脇に造林小屋があります。今日は5台停まっていましたが、山菜取りの方を見かけたので山に登っている方は少ないみたいです。静かな山歩きが出来そうです。
さて、準備ができたら出発です。ちょうど11時でした。←それにしても遅すぎ!ゲートの右脇から林道に入ります。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1653764.jpg
なだらかな林道歩きは30分ほど、ウォーミングアップにはちょうどいい感じです。鳥のさえずりが美しくて気持ちのいい道です。林道を入ってすぐに小さな花があちらこちらに咲いていました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_16582299.jpg
イカリソウです。不思議な形をした花です。登山道に入っても沢山咲いていました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1715945.jpg
こちらは白いイカリソウです。
しばらく行くと林道の右手にピンクの絨毯が見えました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_17105415.jpg
サクラソウです。可愛い姿に惹かれてちょっと入った群生地まで行こうと思ったけど、こんな所でいつまでも遊んでいる訳にはいかないので明日下山したら写真を撮りましょう。まさかここに下山しないことになろうとは知らずにね・・・。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_17142740.jpg
園芸種よりもお花が大きいように感じました。今、絶滅の危機にあるというサクラソウ。この林の中で静かに毎年咲いていて欲しい。また必ず会いに来るからね。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_17173859.jpg
ヒトリシズカ・・・陣馬などなどで見たものより、葉っぱの色が濃いような気がしました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_17201934.jpg
編笠山と西岳の分岐地点は広場のようになっています。ここには不動清水という水場があります。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1822123.jpg
とっても冷たくて甘くて美味しいお水!乾いた喉を潤します。私は今日は水筒にアミノバイタルの粉末だけ入れてきてここで給水しました。さて、ここから登山道に入ります。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1836271.jpg
不動清水から西岳への登りは890m。はじめは緩い斜面の歩き易い道が続きます。カラマツの新緑の中を歩くのは楽しい。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_18393531.jpg
誰もいない森の中。沢山いたのは可愛い野鳥達でした。一番初めの写真の可愛い子に会ったのもこの森の中。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_18421720.jpg
メスのルリビタキです。大きな目をした美人ちゃんです。相棒ったら嬉しそうです♪
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_18452181.jpg
足元にはもう少で咲きそうなつぼみや、
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_184693.jpg
小さなかわいいスミレ(今年も名前は少しも覚えられなかった・・・)があちらこちらに咲いています。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_184899.jpg
不動清水からの登山道は単調でどの辺りを歩いているのかよくわからないのだけど、3回林道を渡るのでそれが一つのヒント。
今日は相棒が一升瓶を持って来ているので、私もいつもは相棒にお願いする荷物を持つよ~と張り切って・・・ザックの重さは10㌔。いや~荷物が重いね~となかなか足の進まない二人です。これではテント装備を担げないじゃないか!
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_18551733.jpg
三度目の林道には切り株のベンチがあったので、ここでおやつタイムにしました。ホントならお昼ご飯にしてもいい時間だけど、もう少し眺めのよいところまで出たらにしよう。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_18572621.jpg
私は豆大福、相棒はチーズケーキ。このチーズケーキってクッキーみたいな小さいお菓子でした。さて、頑張って歩きましょう!
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_192642.jpg
それにしても誰~にも会わないね。結局会ったのは5人くらいだったかな。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_194698.jpg
元気のいいコゲラもいました。カラマツに変わってミズナラやダケカンバの自然林に入って行きます。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1951755.jpg
だんだん岩も多くなります。この辺りから小さなつぼみをつけたシャクナゲが沢山ありました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_199196.jpg
2000mを越えるとシラビソなどの針葉樹が増えてきました。新芽が美しい!
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19154525.jpg
ゆっくりゆっくりしか進めない私達。でも野鳥のさえずりのBGMが私達を励ましてくれました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19174963.jpg
ヒガラです。短い冠羽をもつ、シジュウカラ科で最小の鳥です。ツチピ、ツチピと綺麗な歌声を披露してくれます。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19202397.jpg
翼に二本の白斑があります。喉の黒斑はコガラより大きいです。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19234532.jpg
傾斜を増した岩の多い山腹を一歩一歩登ると一気に視界が開けてお隣の編笠山がみえました。お~~~綺麗な山だね~!
結局休憩するいいポイントの見つからないままここまで来てしまいました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1928626.jpg
今日は薄曇りで視界はあまり良くないですが、かろうじて甲斐駒も見えて・・・お天気がいい時は眺望も最高なんだろうな~また来なくっちゃ!もうヘロヘロにくたびれたのでここでお昼にしようかどうか迷いましたが、山頂まであと少しのようなので頑張って登っちゃいましょう♪
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_20154919.jpg
山頂の手前で今度はオスのルリビタキがいました。つがいで遊んでいました。この写真では分かりにくいけど、オスは目元がきりっとしています。
そうそう、みなさんに謝らなければならないことが一つ。今まで何回かルリビタキは冬鳥と書いたことがあったのですが、それは間違いでした。留鳥もしくは漂鳥でした。ただ、低地や暖地では11月から4月に見られます。今日の登山道ではルリビタキがいたるところで鳴いていました。繁殖期にはシラビソやコメツガなどの針葉樹林に多く見られるそうです。ごめんなさいね。でも、ルリビタキに私も会いたいって方はこのコースを是非歩いてください。会えると確立は高いと思いますよ。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1932632.jpg
ガレ場を必死で登って、背の低い針葉樹の間を抜けるとすぐに山頂でした。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_193496.jpg
相棒も今日は疲れたみたいです。一升瓶担いでちゃね・・・。
そうそう、今日は観音平から編笠山を越えてこの間一緒に燕岳に行ったともちゃんが歩いているはず。もう、小屋に着いちゃったかな?と思ったけどメールをするとちょうど山頂にいるともこと。ズームで撮ってみました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19412510.jpg
一番左にいるのがともちゃんみたいです。電話をかけてみると、これから青年小屋に下るところだとか。私達はこれからお昼ご飯で、ここからまだしばらくかかるよ・・・。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19481396.jpg
青年小屋もよく見えます。
実は前回の山行でともちゃんの携帯はずっと繋がっていたのに、私達の携帯はずっと圏外で・・・こんなに違うんだ、これじゃ何かあった時に全然使えないじゃないと、携帯を変えたばかりの私達でした。ここでも繋がるとはね、変えて正解でした。ただ、ただ友と電話が出来なくなりちょっと悲しいですけど。
さて、もう時間は3時。慌ててクリームシチューを作りました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19353551.jpg
ホントは疲れすぎてあんまり食欲もなかったけど、野菜を茹でて持ってきていたので作らないわけにはいかないし・・・まあ、そう言いながらもペロッと完食しましたけど。あとは米粉で作ったもちもちパンを食べました。さて、あと一時間くらいで小屋まで行けるかなあ。
その前に相棒のジャンプ!
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_1951356.jpg
今日はギボシと権現岳がバックです。だんだん雲行きが悪くなって来ました。さあ、急ごう!ここからはグズグズな雪が残っているらしいのでスパッツをつけました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_19534349.jpg
山頂の東脇から青年小屋に向かいます。少し下るとなだらかな起伏のトレイルになります。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_20281580.jpg
樹林帯の美しい道です。野鳥のさえずりもあちこちから聞こえてきます。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_2032546.jpg
雪だ!ここからがめちゃめちゃ歩き悪いので、起伏がないので早く歩けそうなものですが、なかなか厳しいものがあります。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_20334223.jpg
相棒も腿まで踏み抜いて・・・なんとか自力で立ち上がります。なるべく踏み跡をたどって歩いていたつもりの私も何回も落ちました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_2035559.jpg
もう雪山は終わりと思っていたのに、雪とまた格闘するとはね。いい加減嫌になります。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_20384840.jpg
少し急な下りとなって、ズボズボ水に入りながら流れを渡ると
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_20394130.jpg
乙女の水に到着しました。やっとここまで来ました。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_2041086.jpg
ここから小屋までの間も雪がっぱいでした。去年の山菜祭りのときはグチャグチャではあったけど、雪はなかったよね。今年はホントにいつまでも雪が残っていますね。もう雪はいいや・・・。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_2043654.jpg
長い歩きはようやく終了。今日の宿に到着です。いや~くたびれました。写真を撮りながらっていうのもあったけど小屋についたのは4時半を廻っていました。随分かかってしまいました。
小屋に着くともう、お餅つきも終わっていて・・・お餅は冬山教室の編笠山でご一緒したMさんが私達の分を確保してくださってて・・・ありがとう!
小屋で宿代を払ってザックを置いたら、まずはビールでお疲れ様の乾杯をしました。思っていたよりもずっと時間がかかったのは荷物が重たかったからかな。登山道自体はすごく歩き易い素敵な道だったのですけどね。
これはまだまだトレーニングが必要のようです・・・。
ともちゃんの仲間達と炬燵でお喋りしているうちに夕飯になりました。いつもだったら一眠りできるくらい時間あるんだけどなあ。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_2052029.jpg
今日は青年小屋の山菜祭り!各テーブルで山盛りの山菜(おかわりあり)を天ぷらしながら食べます。見たことも聞いた事もないような山菜もあって・・・揚げたてですもの、美味しいに決まってます!
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_211374.jpg
他にもこんなに沢山のおかずがあって、テーブル毎に「わしが國」の一升瓶も!このおかずがどれもこれも美味しくて食べ過ぎちゃうんですよね。お腹いっぱいです。

食後はお酒を飲みながらいろんな方とお喋り。山小屋で出会う方って普段の生活では決して会うことのない方も多くて、お話が弾んでとっても楽しい時間です。今回も新しい素敵な出会いも沢山あって・・・来て良かったな!
オーナーの竹内さんのギター弾き語りも初めて聞きました。感動して泣いちゃう方もいたりして・・・。相棒が持っていったお酒をみんなで飲んだりして山小屋の夜は更けていきました。結局寝たのは12時。
朝方になると風が強くなってきて4時過ぎくらいから目が覚めてしましました。初めは風だけだったけど、雨も降ってきて・・・窓の外は台風みたい!さすがに朝ご飯の知らせ(5時半)まで起きて準備したりしてる方は無し。嵐のような風と雨の音が小屋を襲ってきそうな感じでした。あ~今日どうやって帰ろうか・・・。
とりあえず朝ご飯。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_21202494.jpg
手作りの大きなシュウマイが美味しいんです。お麩が沢山入った味噌汁も美味しかった!さて、外を見るとこんな感じ。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_21173866.jpg
横殴りの雨も次第に雪に変わって・・・みんな、どうしようか~参ったね~去年も雨降ったけどこんなじゃなかったよねと。私達も西岳に戻るのにもう一度あのグズグズの雪道を戻りたくないね、観音平からタクシーか?なんて話してたら、一緒のお部屋だったご夫婦が鹿の湯に入りにいくので西岳の登山口まで送ってくださると!ありがたく送っていただくことにしました。8時に出発しましょうとそれまで炬燵に入ってコーヒーを優雅に飲んでお喋り。
準備をして8時にさよなら、また来ますね、と師匠ともお別れ。もっと普段から重たい荷物を持って歩くようにしなさいと・・・ハイ、頑張ります!相棒は20㌔、私は13㌔だそうです。う~そりゃ大変だ。まずは真剣に痩せないとだわ。
今日はカメラはこの天気では使えないのでザックの中に入れたので写真は無しです。小屋を出て樹林帯に入ると風はそんなに気にならなかったけど、巻き道もグズグズの雪がまだまだあったり、お風呂のように水が溜まっていたり、凍結しているところもあって歩き悪い。気をつけて歩かないと・・・。下りはアラカンのNさんご夫婦と一緒でしたが、奥様はワンゲル出身。歩きやすい場所をさがしてグングン下って行きます。さすがです!私は着いていくのに必死でした。雪は押し出川を過ぎると雨に変わりましたが、依然かなり強く降ってて・・・。下界もお天気悪いんだねェ。雲海からは富士見平を通る歩き易い道を下りました。ここも野鳥が沢山いて・・・すごくいいシャッターチャンスもあったのですが、こんな時にはカメラが無いし、残念でした。レンゲツツジも沢山つぼみをつけていました。この道はやっぱりいいなあ~と改めて思いました。
グリーンロッジまで2時間弱で下ってきました。早かった~!グリーンロッジの軒下で雨具を脱いで、Nさんご夫婦に造林小屋まで送っていただいてこの二日間の山行は終わりになりました。本当に助かりました。また、どこかで(青年小屋かな?)お会いしましょうね!私達も鹿の湯で汗を流して岐路に着きました。

初めて歩いた西岳へのアプローチ・・・静かで野鳥も沢山いてお花の季節も良さそうな気持ちのいい森が広がるこのトレイルは私達夫婦のお気に入りになりました。今度青年小屋に行く時もここを歩こうね、今度は朝早くから歩こうねと帰りの車の中で話しました。まさかの吹雪の中での下山でしたが、これもいい経験になりました。きっとこれからもこんな雨や雪の中でも歩かないといけない時もあることでしょうしね。慣れない重さの荷物で大変ではあったけれど、忘れることの出来ない二日間になりました。今度は早起きしてこのトレイルを歩きたいと思います♪

鹿の湯で汗を流してから向かったのは「国堺」ちょうどお昼時だったので込み合っていました。注文して待っている間にともちゃんご一行も偶然やってきて・・・お互い苦笑い。前回はチャーシュー麺を食べたので今回はソースカツ丼。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_2243879.jpg
甘めのソースがかかっていたけど、私好みではなかった~残念!
お昼を食べたら、大好きな「道の駅 白州」に寄って買い物。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_221463.jpg
ワラビを買いました。この道の駅のビニール袋・・・甲斐駒さんも印刷されててゴミ袋にはできないワタシ。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_22354769.jpg
昨晩茹でて灰汁を抜いて、今日はこんにゃくと油揚げで炒め煮を作りました。面倒かなって思うけど意外に簡単で美味しい。また何処かで買いたいなあ。

おまけ。
相棒が担いでいった日本酒。兵庫のお酒、龍力
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_22465172.jpg
相棒はお米の甘みが残っているお酒が好きなようです。お酒の好みって色々違うんでしょうけどね、小屋でもあっという間に空っぽになりました。
も一つおまけ。
ルリビタキの住む山@西岳・八ヶ岳 2010・5・22(土)~23(日)_c0213096_22493295.jpg
我が家のベランダ・・・山に行って帰ってきたら花が枯れていた時から、花はやめてグリーンのみに。それでも、奥の室外機の上の強いカコロン(蚊がコロッといく)という名のゼラニウムはほっといても可愛い花を咲かせます。今年はユキノシタの花も沢山咲きました。狭いベランダだけど、私にとっては大事な場所。部屋から緑が見えるので和みます。

さて、今度はどの山を歩きましょうか?もう雪は無いといいけどなぁ。

by akko-kornblume | 2010-05-24 23:07 | 山 2010


<< SWの思い出@木曽御嶽山   ...      今年最後の雪山歩き@燕岳   ... >>