山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 04月 27日

春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)

春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2251037.jpg
週日の天候不順も週末には回復するとの嬉しい知らせに、山に行きたいね~という事になって何処を歩こうかなかなか決まらないまま金曜日を迎えました。とりあえず準備だけはしていると夜になって相棒から生藤山の桜を見に行こうよとの魅力的なメール。了解です!行きましょう♪最近はお花に興味を示してくれるようになった素敵な相棒!
朝まで電車で行くか、車で行くか迷っていたのだけれど、ちょっと寝坊もしちゃったしとザックを抱えて車で出発しました。



このところまた雨続きの東京、登山道はきっとグチャグチャだよね~というのがなかなか行き先が決まらなかった一つの理由だったのだけど、今日歩く道は確実に泥んこの道だよね~なんて話ながらも、今日は生藤山から陣馬山まで歩こうということになり、それならと陣馬自然観察センターに車を止めさせていただきました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22454690.jpg
駐車スペースが少ないから心配していましたが、一番乗りでした。いつも手入れのよく行き届いた気持ちのいいWCをお借りしてから出発です。8時12分でした。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22521811.jpg
自宅からここに来る途中見た高尾山はもう黄緑色の春の山に変身していましたが、この辺りはまだまだ新緑は少ないようです。麓の桜が散ったばかりだとか・・・。今年の春はホントに遅いんですね。
ここから登山口までの舗道はとても急坂が続いて・・・こんなところだったかな~とハアハア息を切らせて登っていきました。小鳥の美しい声がBGMなのは嬉しい♪
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2302267.jpg
途中に咲いていた真っ白い花は梨の花かな?
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_236277.jpg
鎌沢休憩所。WCあり。
ここまで来たときにはもう汗ダクダク・・・水分を取ったり、上着を脱いだりしてしばし休憩です。自然観察センターから40分かかりましたよ、ふう。
そうそう、相棒はカメラの電池を充電し忘れてきたとかでがっかり。今日は私のコンデジを貸してあげました。
私のデジイチのレンズは望遠で、広角には撮れないのでいつもコンデジも持って歩いているのです。というか、買ったばかりだったコンデジも使ってあげないと可哀想だからね。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2391554.jpg
民家の裏山から突然始まる登山道。畑の中から滑らないように気をつけてね~と声をかけていただいて、は~い、気をつけて行ってきま~す!竹やぶの緑も綺麗です。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_23123444.jpg
登山道には可愛いスミレがいっぱいです。つぼみが開いたら可愛いだろうなあ。
登山道は期待に反せずにドロドロで滑ります!いい加減嫌になるほどです。今日の行程の中でここら辺が一番グチャグチャだったかな。ここを下るのは大変そうです。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_21264714.jpg
しばらく登ると桜のプロムナードに到着です。ここから山頂までの間にはあちこちに大きな桜の木があって花びらが散っている様はとても綺麗で・・・
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_21291828.jpg
こんな泥んこ道も楽しく歩けて(楽しそうじゃない?)かなりへっぴり腰だけども・・・
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_21324379.jpg
大きな木だねえ、何の木だろうねえ(木の名前も難しくてわかりません)と立ち止まって眺めてみたり・・・今日はプチトレーニングも兼ねていたはずなのにノンビリノンビリ歩きました。
甘草水の分岐地点辺りは桜もまだこれから咲きそうで、ここはベンチもあってお天気だと富士山もよく見えるらしいので休憩ポイントにはいい所です。
相棒は前回行かなかった甘草水まで行ってくるねと走っていきました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2140433.jpg
こんな感じのいい水場があったそう。でもここは残念なことに飲用不可なんですって!
ここから三国山山頂まではあっという間。今日は眺めもよくないのでチーズケーキのおやつ休憩をして先を急ぎます。10時14分。写真を撮ったり、休憩したりしましたがCT通りちょうど自然観察センターから2時間でした。
すぐお隣の生藤山への登りはちょっと混んでいたので今日は巻いてしまうことにしました。山の北側を巻いていく道です。
野鳥の喜ばしげな美しい鳴き声が聞こえてきて姿を探すとコガラが枝の上で歌っていました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_21493959.jpg
コガラはシジュウカラのようなネクタイはしていません。歌う声はよく似ているけれども。
生藤山から先は雑木林が美しい山道です。前回来た雪の日には登らなかった次のピークは茅丸(1019m)です。その次のピークの連行峰は見落としちゃいそうなところですが、ベンチがあってお弁当を広げている方もいました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_215738.jpg
日当たりのいい斜面にはあちこちにスミレが咲いていました。去年の春は色々あってスミレを見に来れなかったので嬉しい出会いです。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2204840.jpg
山の神に到着。この前はここから和田に下ったのでこの先の道を歩くのは初めてです。靴の紐を結びなおして歩き始めます。なんだかお腹空いてきたよ~醍醐丸でお昼ごはん食べない?・・・え、陣馬山まで行ってからじゃなかったの?と相棒の答え。そうだね、あと一時間くらいで和田峠だもんね、頑張るね・・・。相棒より私のほうがお腹が空くと駄目なタイプなんです。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2231543.jpg
醍醐丸(867m)への登りも急な階段です。醍醐丸の山頂はお天気のせいもあると思うけれど何となく寂しいところでここでお弁当を広げる気にはならないかな。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2294983.jpg
醍醐丸からは奥多摩方面が見渡せます。先週行った御岳山や大岳山がよく見えます。この辺りは新緑も全く無し。寒そうな空模様です。醍醐丸からは30分ほどで和田峠に着きました。12時50分。陣馬山まであと一登りだね~と水分を取っていると、パラパラと雨が降ってきました。天気予報では晴れる予定だったのになあ・・・仕方ないから、和田峠の茶店のベンチ(屋根付き!)の下でお昼にすることにしました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22123128.jpg
今日のメニューはおにぎりと鶏団子鍋です。今日も暖かくなると思っていたのでどうしようか迷っていましたが、温かいお鍋にして正解でした。吹く風も冷たくなってきて、普段手袋をしたことが無い私も指がかじかんでしまったので手袋をしながら食べました。温かくて美味しかった~!(ちょっと量が多すぎましたがけど)
お昼をしながら駐車場番のおばさんと楽しくおしゃべりしたり・・・和田峠を抜ける陣馬街道は車も通るけど自転車の方も沢山いらして・・・こんな所までよく来るなあと感心したりしているうちに雨も上がったので陣馬山に登ることにしました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2231616.jpg
和田峠の山桜もあと少しで満開です。おばさんにまた来ますね~とお別れして歩き出します。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22332425.jpg
茶店の脇に静かに咲いていた白いスミレ。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22354734.jpg
ここからの登りは約20分なんだけど、ずっとこんな階段が続いています。スミレを見ながらゆっくり行くからお先にどうぞ~相棒はさっさと登って行きます。私はハアハア息を切らして・・・歩きやすい階段だけどやっぱり辛いです。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22412180.jpg
山頂ではお馬さんと相棒が待っていました。こんなお天気だったけど、やっぱり来てよかったなあと思う瞬間。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22422298.jpg

山頂は相変わらずの大賑わい。東京方面の眺めはまずまずです。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_224339.jpg
ちょっと薄いけれど、黄緑色のペンで今日歩いたところをなぞってみました。わかりますか?
山頂のお店で生藤山のバッチをゲットして・・・さあ、下りましょうか。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22533457.jpg
あれ、メールがきてる、誰からだろう?ふふふ、嬉しいお誘いです。返信しなくっちゃ!
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2247512.jpg
下りは一ノ尾根から二つ目の和田の分岐を下っていくことにしました。一ノ尾根はとっても気持ちのいい道で私のお気に入り。小鳥があっちにもこっちのもいて綺麗な歌声を響かせていて、なかなか前に進まない私達です。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22511796.jpg
和田への分岐に入るとここが大当たりで新緑の美しい森が続いていて、一気によい気分になって、この道気持ちいいね~春だね~なんて今さらながらテンションも上がってきました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2255258.jpg
相棒がヤマガラを見つけたり・・・
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_225610100.jpg
ヒヨドリと新緑の森・・・なんだかとっても落ち着いたいい顔をしています。ほっぺたが赤くて可愛いな。
この道には可愛いスミレも沢山咲いていたけれど、生藤山ではまだつぼみも出てきてなかったチゴユリが清楚な姿で咲いていました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_22592849.jpg
小さな花だし、下を向いているのでよく見て歩かないと見落としそうな小さな花です。可愛い姿に感激の私!あ~この道を歩いてよかったねえ。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_232946.jpg
ヒトリシズカも元気いっぱいに咲いていました。
お花を見ながら歩いているともう民家の屋根が見えてきて今日のプチ縦走はおしまいになりました。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_2344893.jpg
こちらの登山口も民家のお庭のようなところでした。下山したのは3時を廻っていました。よく歩いた一日でした。春まだ浅い生藤山でしたが、沢山のお花にも会えたしとっても充実した楽しい一日になりました。

今日のプチ縦走・・・取り立てて目立つところの無いある意味では地味なルートかもしれませんが、静かな山歩きをしたい方にはお勧めだと思いました。和田の自然観察センターはバス停でもあるのでここに戻ってくることも可能だし。

そうそう、前回雪の日に私達と一緒に歩いた迷子のビーグル犬・・・飼い主のおばあちゃんが自然観察センターにお迎えにきたそうで安心しました。おばあちゃんは心配して探していたらしくてビーグル犬は勝手にお出かけして怒られたみたい(笑)。
このレポですが昨日書いたのがアップ寸前で消えてなくなってしまって・・・昨日はやる気をなくしましたが、GW前に書かないと永久に書かなくなっちゃうからと思って頑張って書き上げました。

さあ、GWに突入ですね~!
我が家が登ろうと思っている山は今年は例年より雪が多いらしくて・・・前泊するホテルから昨日電話がありました。ホテルへのコメントに〇〇〇〇山に登る予定ですと書いていたので心配されたようでした。まだ、山開きもしていないのですが、大丈夫ですか?こちらはまだ桜も一分咲きでとても寒いので完全な冬の装備でお出かけくださいとのこと。寝れればいいかと思って予約した宿でしたが、親切な対応にビックリでした!
さて、どんなGWになるのでしょうか?みなさんもどうぞ気をつけて楽しんでくださいね~♪私も気を引き締めて行って来たいと思いま~す!

おまけ。
春のプチ縦走@生藤山から陣馬山    2010・4・24(土)_c0213096_23293622.jpg
山頂で届いたメールはakemiさんからのBBQお誘いメールでした。もし私達がどこか他の山を歩いていたら帰りに寄ることは出来なかったのですけど、あら~ちょうど通る道だし、せっかくのお誘いだから顔だけでも見に行こうか~と図々しくも突撃しました。暗くなる前には帰ろうと思っていたけれど、いつの間にやら真っ暗に・・・美味しい焼肉とお酒(運転手さんの相棒はFREEだけ)をいただいて楽しい時間は過ぎていきました。akemiさん、岳の介さん、ご馳走様でした~。涸沢、気をつけて行ってきてくださいね~!また遊びましょうね。

by akko-kornblume | 2010-04-27 23:44 | 山 2010


<< GWの山      安達太良山...      春の妖精たち@大塚山&御岳山 ... >>