山と野と

kornblume.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 11月 24日

晩秋@大倉尾根から塔の岳へ 2009.11.21(土)

晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_161977.jpg

我が家の周りの木々も色づき始めて秋もだんだん深まってきました。
所用があったり、相棒の仕事が忙しかったりでなかなか山に行けなかった私達でしたが、ようやくそれもこれも一段落!
三連休初日の11月21日(土)暖かい日差しの中、丹沢の塔の岳に登って来ました。



丹沢は我が家から直線距離にするとそんなに遠いわけではないのだけれど、定期券を使って少しでも交通費を削減して新宿経由から行くとなるとちょっと時間がかかります。行動時間を考えて7時18分渋沢発大倉行きのバスに乗るためには、最寄駅の5時17分発の電車に乗らないとなりません。う~、こりゃあ4時半起床だ、キツイなあ。

何とか寝坊もせず電車に乗って、睡眠を確保しつつ渋沢へ・・・小田急線の車窓からは丹沢がくっきりみえていました。いいお天気です!俄然やる気になりますね。
大倉でパンと自販のカフェオレで朝ご飯をすませ、準備が出来たら出発です。
登山口までは民家の間の舗装道路をしばらく歩きました。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_16394477.jpg

登山道は緩やかな歩きやすい道で、朝日が降り注いで気持ちがいい!一ヶ月振りの山歩き・・・この日を楽しみに色々頑張ってきたんだもんね♪ワクワクします!
あっという間に観音茶屋(お店は開いてませんでしたが、小屋の横に小さな祠がありました)を過ぎるとこんな看板が・・・
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_16465259.jpg

右から行っても左から行っても同じ距離ならパノラマ展望台に行ってみようよと、左折してみました。歩きやすい道が続きます。しばらく行くと鳥居がありました。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_16514720.jpg

丹沢の門だって!反対側には秦野の門って書いてありました。鳥居をくぐると、大倉高原山の家がありました。人影は無かったけれど、雨のあとだったからか、小屋の前の蛇口からは水がじゃんじゃん流れていました。小屋の裏手は丹沢唯一のキャンプ指定地です。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_1655226.jpg

ここはもみじが真っ赤に染まっている美しい広場でした。しばし、休憩してもみじを眺めます。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_16553580.jpg

日が差すと暖かくてほんとに気持ちのいい時間です。あとで地図を見たらちょっと遠回りだったみたいだけど、こんなもみじに会えたのでよしとしましょう。さあ、またのんびり歩きはじめますか。もみじのアーチの中を歩いて行くと雑事場平でもとの道と合流です。静かな道をすこし歩くと見晴らし茶屋です。陽だまりの中、休憩している方がちらほら。気持ち良さそうでした。ここを過ぎると、急な登りに入りました。一登りすると、尾根道に出ました。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17113375.jpg

この辺ももみじが沢山ありますが、まだ完全に紅葉はしていませんでした。まだしばらくは楽しめそうな感じです。大倉尾根ってなかなか綺麗なところじゃないですか!
バカ尾根って言うんだよって聞いたことがあったからどんなところかと思ってドキドキしていたんですけどね。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_1715276.jpg

木々の間からは富士山も見えたりして、キツイ登り道を楽しませてくれます。駒止茶屋を過ぎてまもなくすると、堀山の家です。沢山の登山客が休憩していましたが、私達はもう少し頑張れそうなので素通りして歩き続けます。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17172740.jpg

こんな階段を息を切らせて登っていると、前のほうに歩荷さんが大きな荷物を担いで歩いていました。尊仏山荘まで50㌔の荷揚げだそう。豆炭コタツ(何処で売っているんでしょう?)まで担いでいました。ほんとに力持ちですね。
階段を登りきると、花立山荘に到着です。氷の旗に誘惑されて、檸檬カキ氷を食べたり、おやつを食べてエネルギー補給です。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17283426.jpg

隣の尾根はもうすかっり裸んぼ。こんな景色もけっこう好きなんですよね~。
さて、出発しますか!
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17312884.jpg

相棒のダブルストックを借りて歩いてみました。なかなか快適です。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17334311.jpg

さあ、最後の階段を登りきれば山頂です。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17354893.jpg

順番を待って写真を撮っていただきました。山頂はとても広くって、みんな思い思いに寛いでいました。私達も眺めのいい場所に陣取ってお昼ご飯です。今日は炊き込みご飯のおにぎりとレトルトのボルシチ(最近こんなのばかっりだなあ)でした。まずはえびすの秋味で乾杯です。食事をしているとだんだん雲が上がってきて太陽が雲の中に隠れると寒くなりました。小屋で山バッチをゲットしたら下山です。
今日は金冷やしから大丸を経て小丸尾根を下ることにしました。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_1746023.jpg

先が見えないような霧が立ち込めて寒さも増してきました。でも、小丸尾根の最初はくねくねと急な斜面を降りなくてはならないから、慎重に慎重に・・・。この辺りは落ち葉でいっぱいでサクサク落ち葉を踏みながら歩いていきます。この感触、とても好きなんですよね。ゆっくりゆっくり歩いていきます。下りの苦手な私はまた相棒のダブルストックを借りて歩きました。やっぱり私にも必要だわね(苦笑)
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_17543533.jpg

途中からはまたもみじが私達を楽しませてくれました。雲の下に下りてきたようで日もまた差し始めました。あとはずっと落ち葉を踏みながらの楽しい歩きが続きました。二股に着いて、川を渡ってからはちょっと退屈な長い長い林道歩きです。ゆっくり歩いてたら大倉まで一時間ちょっとかかりました。疲れました~!
そうそう、大倉に着くちょっと手前で農家の方からサツマイモはいらないかと声をかけていただいて、掘りたての大きな大きなサツマイモを6本¥200で買いました。重かった(相棒が持って帰ったんですけどね)けれど、次の日にふかして食べたらとっても甘くて美味しかったですよ。あと3本まだベランダで熟成中です(笑)。

一ヶ月振りの山登りは少々きつくて長かったけれど、なんとか山の秋に間に合ったしね、楽しい充実した一日になりました。久しぶりにしかっり筋肉痛にもなりましたけどね。丹沢はちょっと遠くて行くのに勇気も必要ですが、まだまだ歩いていないところばっかりなので、蛭が冬眠している間にまた出かけて行きたいと思いました。
晩秋@大倉尾根から塔の岳へ             2009.11.21(土)_c0213096_18202927.jpg

富士山も大きく見えるし魅力的なんですよね!また、遊びにいきますからね~!
その時また会いましょうね、富士山♪

by akko-kornblume | 2009-11-24 18:33


<< 里山歩き@滝子山       ...      雨上がりの朝 >>